きものコース
ご希望のレッスン内容をお申し出ください。
相談の上、回数などを決定します。
以下はレッスンの一例です
女性のきもの
自分で着たいかたへ!
人に着せたいかたへ!
よりきれいな着姿を目指したいかたへ!
自分で着るコース |
●自分で着るコース
着物と帯を自分で着付けられるように練習します
全3回〜全15回<3回ごとの更新制>
3,000円(税込)/1回分 2時間
※オススメ回数 経験者のかた…3回〜 初心者のかた…少なくとも6回以上を推奨
回数はおよその目安ですが、期間の縛りなどは特にございません ご自身での目標が達成されれば、ご相談の上、更新時を区切りに、いつでも修了することが可能です
足袋や下着の付け方を始め、着付けのポイントをひとつずつお伝えします ▼内容 |
---|---|
人に着せるコース |
●人に着せるコース
ご家族や身のまわりの人に着物を着せてあげられるように練習します
全15回〜 <3回ごとの更新制>
3,000円(税込)/1回分 2時間
回数はおよその目安ですが、期間の縛りなどは特にございません
フォーマル着物、カジュアル着物の着せ方、着せかたのポイント ▼内容 ・足袋や肌着のつけ方、補正のしかた ・半衿のつけ方、長じゅばん、着物、帯のたたみ方 ・長襦袢&きものの着せ方 ・名古屋帯/一重太鼓の結び ・袋帯/二重太鼓の結び ・半幅帯の結び(ゆかた)
その他、男性袴・女性袴・子供の着物・振袖など、ご希望に応じて受講可能 |
自分で着る |
●自分で着る<ステップアップコース>
・一人で着ることはできるけど、苦手な部分や気になる部分があり、いまいち自信がもてないというかたに。
全1回〜 <1回ごと>
お悩み部分、自信がない部分を集中的に練習できます |
その他コース
|
●ご希望の内容
|
追加や復習 |
必要に応じて、復習レッスンの受講が可能です
1dayレッスン 3,000円(税込)/1回分
|
その他 |
※事前の下見説明会も可能です。 ※強制的な販売や展示会などへのお誘いはございません。
|
必要なもの
着物・帯・ |
下着類 | 着付け小物 |
---|---|---|
きもの 長じゅばん 名古屋帯 袋帯 帯揚げ・帯締め |
肌着+裾よけ →またはきものスリップ 足袋 タオル3〜4程度(補正用) |
半衿 衿芯 腰紐5〜6本程度 だて締め2本 帯板 帯枕 着付けクリップ |
◆着付けに必要な物は、当教室でも購入可能です。ご不明な点があればご相談ください。
こどもの着物を着せる
お子様にきものを着せてあげたいかたへ!
受講回数 | 全1回〜全3回 (2時間/1回) |
---|---|
受講料 |
5才男児・7才女児 3,000円(税込)/1回分
3才被布 2,500円(税込)/1回分 |
レッスン内容 |
こどもきものの着せ方
○男児袴(5才) レッスン回数:全1回〜全3回 レッスン時間:2時間/1回 受講料:3,000円(税込)/1回分 内容:補正、長襦袢、着物、帯、袴、羽織
○女児きもの&結び帯(7才) レッスン回数:全1回〜全3回 レッスン時間:2時間/1回 受講料:3,000円(税込)/1回分 内容:補正、長襦袢、着物、結び帯、帯揚げ、帯締め、しごき、小物
○女児きもの・被布(3才) レッスン回数:全1回 レッスン時間:2時間/1回 受講料:2,500円(税込)/1回分 内容:補正、長襦袢、着物、兵児帯、被布
※レッスン時の着物について 手持ちの着物で練習されても良いですし、当方の着物で練習も可能です |
備考 |
※必要に応じて、追加の受講も可能です ※強制的な販売や展示会などへのお誘いはございません |
男のきもの
男性着物を着せたいかたへ!
自分で着たい男性のかたへ!
受講回数 | 全3回 (2時間/1回) |
---|---|
受講料 |
●着せるコース ●自分で着るコース
3,000円(税込)/1回分
受講料合計 3,000円×3回分 = 9,000円 |
レッスン内容 |
男性のきもの・角帯の結び
内容は、男性が普段の外出などで着る、カジュアルなシーンを想定しています。 必要に応じた補正の方法、ひもの結び方を始め、帯結びのコツなど、ポイントをひとつずつお伝えします
▼内容 ・肌着のつけ方、補正のしかた ・長襦袢 ・着物 ・角帯の結び ・羽織 ・羽織紐の結び方 ・たたみ方 ・着崩れの直し方 |
備考 |
※必要に応じて、追加の受講も可能です ※強制的な販売や展示会などへのお誘いはございません |
必要なもの
長襦袢
着物
角帯
羽織・羽織紐
腰紐2本
補正用タオル3枚程度+腰紐1本
着付けクリップ
(あると便利です)
当方でお貸しできるもの(無料)
こども/きもの一式
女性/長襦袢・きもの・帯・帯揚げ・帯締め
男性/長襦袢・きもの・羽織・角帯
手持ちのものでも構いません
各自で準備していただくもの
女性/足袋・和装下着・衿芯・こしひも3本+2本・だてじめ2本・前板・帯枕・きものクリップ(中)3個
男性/和装下着(またはシャツ)・こしひも2本